長湯温泉療養文化館 御前湯
竹田市

江戸時代から伝わる名湯でナトリウムを多く含む茶褐色の湯は、湯治場として古くから利用されてきました。長湯温泉のシンボル施設で、世界有数の炭酸泉を持つドイツとの文化交流が息づいています。
温泉成分
炭酸水素塩泉
効能
きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症
所在地
電話番号
0974-64-1400営業時間
6:00~21:00
休業日
毎月第3水曜
駐車場
60台
ホームページ
http://www.gozenyu.com/
江戸時代から伝わる名湯でナトリウムを多く含む茶褐色の湯は、湯治場として古くから利用されてきました。長湯温泉のシンボル施設で、世界有数の炭酸泉を持つドイツとの文化交流が息づいています。
炭酸水素塩泉
きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症
6:00~21:00
毎月第3水曜
60台